マツモトキヨシなどのドラッグストアや、ドン・キホーテなどのディスカウントストア、こうしたところで購入する男性化粧品と、Amazonや楽天、公式の通販サイトで購入するタイプの男性化粧品。
これには何の「差」があって、結局どっちがいいのでしょうか。
客観的に見ると、よく目にする市販の化粧品の方が「安い」、通販の化粧品の方が「高い」イメージがあります。安ければダメなのか、高ければ良いのか、少し突っ込んだテーマになりますが、化粧品を選ぶ上で覚えておかなければならない理解なので、今回は詳しく解説していきます。
広告費・場所代・単価設定の関係性
CMや広告をばんばん打てる会社ってどんな会社でしょうか。
メンズコスメでいうと、マンダム(ギャツビー、ルシード)、資生堂(シセイドウメン)、花王(メンズビオレ)など。簡単な話「お金を持っている会社」ですね。
そんな会社の目的は「薄利多売」によって回転率を上げ、とにかく我々にとって身近な存在であるように意識付けること。「化粧品ってこういうもの」という業界全体の広告塔として使命感のようなものもあるかもしれません。またこれによって従業員の安定も確保することができます。ある種の情報操作によって、私たちも「化粧品」という日常用品に対してあまりお金をかけられないという認識になっています。
私たちはCMの「イメージ」で化粧品を買ってしまっている
これら大手化粧品会社のCMは、よく見てみると効果や成分の効能については全く触れていないんです。芸能人がさわやかに「パッシャーン」と決めて、なんとなくのイメージで私たちは買ってしまっています。
多くの人は、「本当に必要」と思って買っているわけではなく、「あったらいいな」「使っておくか」レベルで化粧品を購入しているのです。そのレベルの人たちに響く価格設定が、300~500円、高くても1,000円くらいなのです。
市販化粧品と通販化粧品の棲み分け
逆に、「本当にこの乾燥肌をなんとかしたい」「脂がギトギトして根本から肌質を考えたい」「しつこい肌荒れやニキビに悩んでいる」など、悩みの闇が深い人にとっては、こうしたイメージCMでは全く響きません。
でも、絶対数で考えたら、どちらが多いと思いますか?
マンダムや資生堂、花王などの大企業は、「より多くの人に」喜んでもらうことが目的ではあると思いますが、「すべての人に」喜んでもらうことは現実問題として無理です。
もちろんこれらの大企業も、少ない予算でより効果の高いものを作ることができれば良いのでしょうが、それにも限界があります。また、そんなニッチな深い悩みに働きかける化粧品をドラッグストアやデパートなどに置いても、ほとんど売れ残ってしまって、無駄になってしまいます。
「通販で場所代がかからないんだからもっと安くなるだろ」
そう私も昔は思っていましたが、違うんです。
通販で売られている化粧品はより悩みに特化したもので、多くの研究開発費用や特殊な成分が必要になり、どうしても高くついてしまうのです。
大企業 | 中小企業 | |
特徴・強み | CMや広告にかけるお金をたくさん持っている。ドラッグストアなどに営業に回れる人材が豊富。大衆向けの化粧品を販売することが求められているため、価格設定は安くなる。薄利多売。 | CMや広告には「最初に」莫大なお金が必要になるため参入できない。インターネット広告はテレビCMや看板広告に比べると非常にコストカットできる。また乾燥肌や脂性肌、ニキビなど、「悩み」に特化した化粧品は市販よりも通販の方が買いやすい。 |
得意ジャンル | 市販 | 通販 |
「化粧品を広める」ことと「肌の悩みを解決すること」というのは似ているようで全く違います。大企業が目的としているのは前者であり、後者は中小企業に一任している形です。
目的をもって化粧品を使う
私は、当サイトで何度も「目的を持って化粧品を使ってください」とお話ししています。その理由は、ここまでお話ししたように、化粧品会社それぞれが、必ずしも私たちを消費のターゲットとしているとは限らないからです。
ですから、極論になってしまいますが、「何も肌トラブルが無い」のであれば、大衆向けの化粧品を使ってスキンケアを行うとよいでしょう。
逆に何かしらの肌トラブルを抱えて「本気で悩んでいる」という場合は、通販で化粧品を吟味した方が自分のためになります。
確かに、数もたくさんあってわかりにくいかもしれませんが、「悩んでいる」のであればそれは徹底的に調べる努力も必要だと思います。
そのツールとして当サイトを参考にしてもらうのは構いませんが、何度も言うように「本気で悩んでいなければ」通販の化粧品を買う意味はほとんど無いといえます。