結論から言うと、サウナによってデトックス効果はあります。これは遠赤外線による肌への作用です。しかし明確に「サウナ」と謳ったところでないと遠赤外線を放出していないことがあります。
例えば、私の住んでいる地域のスポーツセンターのプールでは、一見サウナのように見え、同じくらい熱いのに「暖房室」とあり、明確に「ここはサウナではありません」と注意書きがあります。
つまり、遠赤外線は出していないということを意味しています。ここでいくら汗をかいてもそこには解毒作用はなく、その汗もただ体から抜けている水分。脱水症状になるだけです。体の毒素をしっかり出したいのであれば、「サウナ」へ行きましょう。
自宅のお風呂で汗をかいても意味はない
同じ例で言うと、自宅の浴槽でいくら汗をかいても体の老廃物が排出されることはありません。理由は、遠赤外線が放出されていないからです。
ちなみに半身浴も同じく、肌への効果はまったくありません。これは高齢者が浴槽内で溺死しないように考案された入浴法で、特に美肌効果があるわけではありません。
入浴時間が長くなればなるほど肌には負担がかかるため、皮膚科医の方々の話だと、「入浴は長くても10分以内に抑え、体が温まった状態で床につく」ことが肌のことを考えたスキンケアだと言います。
入浴による美肌の効能を受けたい場合は、温泉がいいと言います。ただこれも長風呂には注意して下さい。
本当に体の毒素を出したいのであれば運動を
汗には2種類あります。そのうち毒素・老廃物を含んだ汗をかくには、遠赤外線を浴びるか、有酸素運動をすることです。
運動の効能はわざわざ説明する必要はないと思いますし、「それは分かっているけど、楽をしたい」という方がこの記事に訪れているのだと思います。
ただ、最も早く、サウナや温泉に行かずお金をかけないで毒素を出すには、運動が一番だということを覚えておきましょう、